 |
へきりゅうそう
絹の渓谷 碧流
〒 321-2521
栃木県日光市藤原19−25 kinugawa@hoyojo.nttkikinkenpo.or.jp
Phone:0288-77-0818
Fax:0288-77-0775

 |
東武鉄道鬼怒川線で鬼怒川公園駅下車、徒歩5分の旧国道沿い |
 |
東北道宇都宮ICから日光有料道路に乗り、今市ICから国道121号線で鬼怒川公園駅を目指す。同駅そばの旧国道沿い |
[基本料金](平成23年6月30日まで)
※平成23年7月1日より新しい宿泊料金
となります。
詳しくは各保養所にお問合せ下さい。
■個人料金(お1人様あたり)
メンバー |
準メンバー |
ビジター |
1,365円 |
2,415円 |
3,990円 |
ご利用料金について詳しくは 
■ルームチャージ料金(1部屋あたり)
部屋
| 料金
|
2名部屋 |
2,520円 |
3名部屋 |
3,780円 |
4名部屋 |
5,040円 |
■食事
|
コース名 |
料金 |
夕食 |
期間限定:きぬの玉手箱会席(春メニュー) |
5,775円 |
C(コラーゲンたっぷりの水炊き会席・春メニュー) |
4,725円 |
B(地元高原豚と春野菜の蒸ししゃぶ会席・春メニュー) |
3,675円 |
子供(和・洋)風膳 |
2,100円 |
キッズランチ |
1,260円 |
朝食 |
和洋バイキング |
945円 |
※ |
3〜6歳の幼児様 朝食料金472円。冬メニューは、右欄を! |
■特別室加算料金(1部屋あたり)
部屋
| 料金
|
501号室(定員:4名) |
4,200円 |
502号室(定員:4名) |
4,200円 |
■トップシーズン割増料金(お1人様あたり)
期間
| 料金
|
4月23日〜4月28日 |
525円 |
4月29日〜5月8日 |
1,050円 |
※ |
サービス料等は含まれておりません。
詳細につきましては、各保養所にお問い合わせください。 |
※ |
※ ご予約は原則として1泊2食付きでのご利用をお願いいたしております。 |
|
 |
絵手紙教室を主宰する宇都宮市在住の日本絵手紙協会公認講師半田としこさんの「半田としこ心の詩絵手紙展」を開催しております。半田としこさんは、NTTーОBです。4月30日(土)には、「絵手紙教室」を開催いたします。
鬼怒川・川治温泉では、「春一番風街道2011」を開催いたします。期間は、3/18〜4/17まで。温泉街がカラフルな15,000本の風車でディスプレイされます。
全室トイレ・洗面台付。 ※特別室(2室)はバス(温泉)付 最上階に配置されておりますので景色も抜群です!
.
大浴場は、夕と朝で岩風呂(碧の湯)と洋風風呂(衣の湯)の両方が楽しめます。
3月から春メニューをお出しいたします。北村料理長の春メニューのイチ押しが「きぬの玉手箱会席」です。日光名物の湯波を素材に、巻湯波田楽焼き・湯波巻・菜の花サーモン巻き・三色団子など春のおもてなしの心を込めて創る和食会席膳です。
この春、渡邉親方(前料理長)のお勧めが、「コラーゲン入り鳥水炊き会席」(Cコース)です。コラーゲンがたっぷり入った鳥水炊きをメインに、鰆の菜種焼き、桜蒸しなど11品。女性にやさしい和食会席膳です。
この春、お手ごろ価格でヘルシーなのが、「日光高原豚と春野菜の蒸ししゃぶ会席」です。日光高原豚・日光湯葉など地元の食材を生かした和食会席膳です。品数10品。
「春の料理祭り」期間中、特にお勧めの一品料理として、「山菜の天麩羅」を1,000円。その他「蛍いか」を600円、「鹿刺し」を800円でご提供いたします。
|
 |

|
 |